Main menu:

Site search

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

SONY Reader PRS-T2

世間ではiPhone5が話題をさらっていた頃、私は電子書籍端末を衝動買いしてました。

koboの端末のがっかりな出来と、強弁して売ってしまえばこっちの物だと言わんばかりの某氏の言動でウンザリし、以前買ったPRS-350の使いやすさとSONYのReader Storeやパソコン上のソフト他のトータル環境の地道な拡充を再評価していたところに、価格競争に正面から挑んだPRS-T2が出たのでつい買ってしまいました。

ネット上では既にたくさんのレビューが上がっているので今更ですが、身銭を切った一購入者の実使用での感想を。

色は白にしてみました。下の黒いのは付属のケース(袋)。

一言で言ってしまうと、これはかなり良いですね。

まず、本体の反応速度も速く、タッチパネルの反応も良いし、ソフトウェア的にも出来が良いです。ハードウェアキーが用意されているのも良いですね。

koboはソフトもハードも使用感が今一で、特にタッチパネルの反応が極度に悪く、どうにもイライラさせられる感があります。

PRS-350との比較では、さすがに世代が違うため、書籍を指定してから開くまでの速度がかなり違います。ページめくりも反転の少ないこともあって快適です。速度自体は気になるほどの違いはないようですが。

また、画面が一回り大きいのに、重さが10g程度しか違わず、機能的にはmicroSDのスロットとWi-Fiが追加になっているのもポイント。

PRS-350がやはり軽い。

結構軽い。microSDカード入り。

koboはちょっと重い。

大きく、軽く、値段も安くなったにもかかわらず、それほど安っぽさも感じさせません。PRS-350の方がコストかかってそうな感じは確かにしますが。

文庫本よりちょっと小さいPRS-350がやっぱり持ち歩きはしやすい。

と言うことで、もし今から電子書籍リーダーを買う人が居たら、PRS-T2をおすすめします。確かに、少しkoboの方が安いですが、安物買いの何とやらです。ハードウェア自体の出来もそうですし、周辺環境もまたSONY Reaaderの方が良いからです。

ただまあ、Amazonのkindleが日本発売も間近なようですし、ディスプレイが高解像度で照明内蔵の電子ペーパーのモデルが出るので楽しみですね。800×600では日本語の表示には、まだ解像度が不足していると思いますので。

Kindleが出たら買っちゃいそうなのが困りものですが。そんなにリーダーばっかりあっても仕方ないんですけどねぇ。とりあえずkoboはたたき売っちゃおうかな。大した値段にはならないでしょうけど。