夏休み?
今日はなんだか、世間が夏休みという感じでした。うちの前の道路の車も少なかったような気がするし、晩飯を食べに行ったらやけに店が空いているし。
世間といっても、私の廻りのごく狭い範囲だけか(笑)。まあ自分にとっての世間というのは自分の認識する範囲だってのは誰にとっても変わらないとは思いますが。
みんなどこぞの花火に出かけてしまったのかも知れません。花火は嫌いじゃないですが、人混みが嫌いなので私はいきません。いや、もっと重大な問題として、一緒に行く人がいないというのがありますけど。一人で行っても虚しい限りですからね。
花火に限らず、夏の楽しみってのは大抵そうかな。うーん、そうやって冷静に考えると、とても寒い夏ですね。というより、季節がいつでもそうなのか。となると、孤独な私の人生は寒いという事になりますね。
うん、そうだ。もう何も希望はないな。生きていてもきっと良いことなんかない。もう死のう。
なーんて結論に達しちゃうのでしょうか。物事を考えすぎてしまう人は。私は物事を深く考えないし、死ぬのはとっても怖いので、そう言う結論はあり得ませんけど。
しかし、あまり明るい気分にならないのは、今日レンタルで見たスキャナーダークリーのせいかもしれません。うーん、とっても暗いというか、なんというか、救いのない話です。まー、明るい映画でないことは分かりきっていましたけど。やっぱり映画はハッピーエンドに限りますね。わざわざお金払って暗い気分になるのはねぇ。ニュース見てるだけで十分暗くなれるご時世ですから、せめてフィクションぐらいは明るく良い気分にさせて欲しいものです。
いやまあ、面白かったですけどね。こういう話は結構好きだったりするんですよね。性格が暗いせいでしょうか?