パールマン
土曜日にパールマンのリサイタルに行ってきました。
あー、良いですね。良質な音楽を聴くと心が洗われるようです。
バイオリンは良いな。
曲目はこんな。
ルクレール:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ長調 作品9
ブラームス:スケルツォ(F.A.E.ソナタ)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調 作品24「春」
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ ト長調
ヴァイオリン名曲集(当日パールマン本人がステージ上から案内します)
名曲集は…ホワイトボードの写真を撮ってこなかった。検索したら見つけた。
【名曲集】
コレッリ(クライスラー編):サラバンドとアレグレット
シャミナード:スペインのセレナード
クライスラー:愛の喜び
ジョン・ウィリアムズ:シンドラーのリスト
プーランク:プレスト
ホイベルガー(クライスラー編):
オペレッタ「オペラ舞踏会」より 真夜中の鐘
ファリャ(クライスラー編):スペイン舞曲第1番【アンコール】
バッツィーニ:妖精の踊り
ルクレールのソナタは初めて聴いたと思う。結構好きだ。
20世紀の音楽はやっぱりよく分からんな。
名曲集も、初めて聴いたのがあった。どれも良かった。
パールマンも元気でまた来てくれると良いな。
今回、変な人も居なくて純粋に楽しめました。
パンフレットも只で配ってました。さすがフジゼロックス。
いやー、満足満足。
Posted: 11月 23rd, 2015 under Music.