Main menu:

Site search

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

マイナンバー

マイナンバーいつ届くのやら、と思っていたマイナンバーの通知カードってのが届きました。番号は、って書いちゃダメです。伝えてもダメです。コピーも取らせちゃダメです。

そんなのすぐ破綻するでしょ。

利便性、効率性、公平・公正のための番号だそうで。

ホントに?

そりゃ、便利に楽になるかもね。役所にとっては。一般市民へのサービスに還元されたり、ひいては税負担に還元されたりするなら良いけど。

別にビッグブラザー妄想を持っているわけじゃないけど、決して信頼に値するとも思っていないので、一つの情報キーで管理している情報を連携させて取り出せるようになるなら、そりゃ危険度は高まりますよ。

一般人の一つの情報程度なら盗む価値は低いだろうけど、丸ごとの情報なら価値は高まるってことですよ。もちろん、犯罪者から見ての価値が

そんなの、国という名の下に、誰やら分からん大して意識の高くもない公務員に任せて大丈夫なんかね?もちろん、大丈夫じゃないでしょ。もしこれで大丈夫な程度のことしかしないなら、わざわざ全国民に番号割り振るなんて大げさなことをするまでもないわけですよ。

一緒に入ってきたパンフ。「提供を求めることが出来る者」が、国の行政機関や地方公共団体、勤務先など」なんていい加減さ。「など」って。「提供を求めることが出来る者」かどうかどうやって判断するのよ。何処にも書いてないぞ。

無駄にオールカラーなんかにしなくて良いから、必要なことを書け!

税金を使って、大騒ぎして、コレに関わる莫大な利権を動かして利益をむさぼる奴がいるわけですよ。全国民とか大げさなことをして、国を動かしているんだ、とか自己陶酔しちゃってるんでしょうかね。官僚の方々は。下民共はお上の言うことに黙って従えば良いんだ、文句ばっかり言いやがってこのくず共が、てめーらなんて番号で呼ぶのが丁度良いんだ位のことは思ってるでしょうね。あ、番号で呼ばれるのって刑務所の中がそうらしいですね。幸いにして入ったことないんですけど。

本当にこんなのが今必要なことだと思っているんでしょうかね?金の使い途の優先順位が合っているのかホントに疑問です。

ま、文句は言ってもカードの申請はしますけどね。一月から交付なんてホントに出来るのかねぇ。「から」だからできるのか。「までに」じゃないもんね〜。