Main menu:

Site search

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

シュワちゃん

の居ないターミネーターなんて…。とは思いましたが、レンタルが始まったTERMINATOR Sarah Conner Chronicles (TSCC)を借りて見ました。

映画よりも、SF的な考証はいい加減になっているような。もともとターミネーターは過去改変時のタイムパラドックス的な側面には目をつぶった、SFというよりはアクション物の一種でした。今回さらに、もっと直接的にパラドックスが問題になりそうな、主要登場人物の未来への時間移行まで冒頭でやってしまいますからねぇ。

一つには時間軸を現代にしたかったという都合があるのでしょうけど。オリジナルのターミネーターはもう古い作品で、その時の「現代」が舞台でしたから、登場人物を引き継ぐと、年齢設定として話が作りにくいでしょうし。

あとは、時間移行時には体一つしか移行できない、つまり素っ裸になるという、オリジナルのターミネーターから引き継いだ設定を利用したかったんでしょう。映画ではむさい男のターミネーターが素っ裸で登場でしたが、今回は美少女ターミネーターが味方についていますから、サラ・コナーと二人で幅広い層にアピールできますから(笑)。

つまり、今回のターミネーターは、アクションと萌え(´。`)またはお色気で攻めていると言うことですね。サラ・コナーも冒頭からどうも露出が高くて気になっていましたが、2話まで見終わってそういう方針だと言うことがはっきり分かりました(笑)。

まあ、もともと明るい話じゃないので、これくらい無いと陰々滅々としていく一方で話が持たないでしょうね〜。TVドラマですから、数字をとらないと…。

あ、あとはロボットの自我という、SF的なテーマもあるか。これもSF的(または哲学的)な考察というよりは、ターミネーター2のシュワちゃんみたいに親近感を持たせるための演出に過ぎないのかも知れませんが。何せテーマは萌えですから。え、違う?でなきゃ美少女にするなんて不合理な設定はないでしょう。ちなみにジョンはヘタレです(^_^;)。

とここまで書いて、調べるとT3って有ったんですね(^_^;)。全然知らんかった。なんか、T2までとは違う流れだそうで。女性型ターミネーターも出てくるとか。監督も違い、評価は今ひとつのよう?このTSCCはT2の続編で、今年公開のT4へ繋がるんだとか。つまりT3は別の時空の話?評判が良くなかったから(笑)切り離しちゃったのかな?ならT3は見なくていいかな〜。

とか何とか否定的ニュアンスで書きましたけど、気になる点も多々あるんですけど、エンタテインメントとして良くできているのは確かです。T4へのつなぎって事は、T4を見るつもりなら前提としてこのシリーズを見ておいた方が良いって事ですね。

ということで、私も引き続きレンタルしてみようかなぁと思っています。