蛍光灯を新しくして
部屋が明るくなったのはいいんですが、ちょっと気まぐれで電球色にしたら、すごく違和感が…(^_^;)。
居間の蛍光灯なんで、リラックスなんてうたい文句につられて選んでみたんですが。
電球照明と何が違うのかと考えたんですが、雰囲気のある照明ってのは、色温度が低い(黄色みがかっている)のと同時にちょっと暗いからこそ雰囲気が出るんだと思うんです。
明るくて黄色いってのがおかしく感じる原因じゃないかと。何というか、西日がもろに差し込んでいるような、そんな感じ。しかもそれが真上から照らしているので陰影もないし…。
この季節だというのに、なんだか夏の西日の差し込んでむっとする暑さの部屋を思い浮かべたり(^_^;)。
なんというか、決していい雰囲気には感じないんですが。
まー、どう感じるかは人それぞれですね…。
Posted: 3月 24th, 2012 under Home Electronics.