Main menu:

Site search

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

自転車用ウェア

先のエントリで自転車用ウェアのおかげ、と書きましたが、今回こんなウェアを着ていきました。

ジャージ前ジャージ後パンツ前パンツ後インナーアイウェア靴

私もご多分に漏れず、自転車専用のウェアは見た目がどうもなぁ…と思っていたんですが。まあ、見ての通り上は地味なやつ、下はやっぱりピチピチのアレは躊躇われるので、パッド付きインナーがセットの7分丈。

上着も、レースとかではこのような上着のみ着ているようですが、やっぱり下着は必要でしょう。自転車用ではない、スポーツ用のTシャツを着た上にこのジャージを着ました。上着がピチピチなので、袖無しの方が良いんでしょうけど持ってないので。

これで上はそこそこ快適でした。真夏だとインナーももっと薄いメッシュにしたくなるかもですが。下は、どうしても少し足の動きを妨げる感じはありますね。時々思い出したように気になる程度でしたけど。パッドは役に立ってるんでしょう。しかしそれでも尻が痛い…。慣れと乗り方で何とかする必要が有りそうです。

アイウェアは、オークリーとか高いので、ebayで買った安い奴。それでも調光レンズです。それ以外にもクリア、ライトブラウン、ダークブラウンと3セットの交換レンズ付き。レンズの歪みも感じないし、なかなか良い感じでした。

靴は競技用ですね。街乗りようのスニーカー風も有るんですが、長距離乗るならしっかりした靴の方が疲れないかな、と思って買った奴。MTB用なのでロード用ほど気を遣わなくても良いですし、競技以外で使うのもありかなと。boaシステムがお気に入りです。

ウェア関連は実際に走った感じ、特に問題は無いですね。靴はまだちょっと違和感がありますが、足を合わせるしかないか(^_^;)。

そして、何もケアしなかったので、見事に腕が日焼けしました。真っ赤です。日焼け止め塗るんだった。アームカバーとか買うかなぁ。