Main menu:

Site search

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

自転車到着

自転車の箱実は先週来てたんですけどね。

いや、当たり前ですがでかい箱。中身は自転車一台分なので一人で楽々持ち上げられますけど。

配達は郵便局。不在通知には発送元NEITHERLANDと書かれていて、海外から買うとショップ名ではなく国の名や単に海外と書かれることは良くあるんですが、オランダには何も注文していませんが?状態。買ったお店はイギリスですし。

なぜかというと、お店がつかった運送業者がTNT Postでした。ここはオランダの郵便事業会社だそうで、日本に来ると日本郵便に引き継がれるわけです。そして発送元がNEITHERLAND(笑)。いや、それは運送会社の本社所在地でしょ…。

お店から連絡のあったトラッキング番号も変で状況を確認すると、日本のダバオ(笑)宛てになっていて、荷物が違うのかフィリピンへ行ってしまうのか心配していましたが、トラッキング 番号も荷物自体も、荷物の伝票も正しくて、結局トラッキングシステムの表示だけおかしかったようで。面倒なことにならなくて良かったですが。いや、良くな いけど。

以前イギリスから車の部品を買ったときの運送業者と同じTNT Expressだと思ってたので、西濃運輸に引き継がれなくてアレ?と思っていたんですが、ググってみたら別物なんですね。

それはともかく、共用廊下で開封するわけにも行かないので、取りあえず家の中へ。

でかい。邪魔。

ますますでかい。邪魔!とっとと開封して片付けないと。

 

 

 

結構適当?

中身はこんな風に入っています。前後輪を外して、ハンドルも固定を外してフレームにくくりつけた状態。ホイールや同時に頼んだペダル他の部品は特に梱包もなく放り込まれています。

フレームは最近よくある段ボールを組み立てたような緩衝材で 支えられていましたが、その緩衝材はかなり型崩れしていました。まあ役目を果たしたって事でそれで良いんですけどね。写真の通り、フレームはきちんと保護材が巻かれていて、特に傷ついたところもありませんでしたし。

さてこれを取りだして早速組み立て…の前にこの箱を処分しないと作業スペースがありません。この解体と片付けの方が時間がかかったという…(^_^;)。

つづく。