Main menu:

Site search

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

餃子?

といっても中国のアレじゃなくて、引き続き靴ネタ。いや、ある意味中国関係あるか。

平日は毎日スーツですから革靴も必要なんですよね。そしてやっぱり革靴は毎日同じのを履くのは無理があります。いまは晴れ用2足、晴雨兼用1足ですが、ちょっと雨が続くと晴れ用の靴で行かざるを得ません。水が染みるし、滑るのでかなり危険でもあります。その上、晴雨兼用にしてる奴がもう駄目なので捨てて、雨用2足と晴れ用1足位追加したいところ。

靴マニアじゃないので、安くあげたいのですが、以前近所の靴流通何とかみたいなところで買った安ーい奴はやっぱり駄目で、半年ほどで捨てる羽目になりました。安物買いのなんとやらですね。

快適で長持ちして格好良くて尚かつ高くない革靴はないかと、ネットで調べてみても、さほど有用な情報は見つかりませんね。靴マニアの高級靴自慢か、安(物)売り店の広告ばかり引っかかって…。まあごく普通の人だとネットに書き込むほどのことでもないわけで当たり前ですけど。

その時初めて知ったのですが、おっさん向けの、柔らかい革でプリーツのついたような革靴ってあるじゃないですか、アレを餃子靴って言うんですね。2ちゃんで最初に見かけたので2ちゃん用語かと思いきや、そうとも限らない様子。2ちゃんでは安い革靴の総合的な蔑称として靴オタの人が呼んでるみたいでしたが。

そういう奴に言わせれば私の履いている安い革靴も(プリーツとかついてませんけど)餃子靴とか呼ばれちゃうんでしょうねぇ。なんだか知りませんが3万超えなきゃまともじゃないだの、10万クラスでなきゃ云々だの。そりゃ良いのは良いに決まってますが、コストパフォーマンスって物もあるし。その程度で人を小馬鹿にしてえらそうに言ってる奴は本当に恥ずかしいですよね。靴に限らず2ちゃんのあらゆる所に湧いてますけど。ま、所詮匿名掲示板ですしね。

掲示板の書き殴りでなく、署名記事であったとしても、この分野はまぁ欧州至上主義的だったり、上流階級にあこがれてるんだろうねぇ、みたいな人も。正式な礼服も、それに合わせたドレスシューズも庶民には全く無用の長物ですから。それをさも当然のごとく一足は持っておくべき、なんて…。誰に向かって書いてるんだか。そういう階層の人々はこんな雑文書きごときに言われるまでもなく持ってるでしょうよ。一足と言わず。

そういうノイズを排除しつつ、基本的な知識を集めて、有効に利用するのが良いんでしょうね。

と言いつつ私は影響されやすいので、ちょっと高級な靴を買ってみようかな〜なんて思いましたが(笑)、幸いにも懐が許しませんでした(^_^;)。

まー仮に私が宝くじ当たっても高級な店で買うのは難しいでしょうね。そういうところは人を見ますからね。

せいぜい庶民にふさわしい店でそこそこの物を買うことにします。それですら見下されてるような気がすることありますけどね。服屋でもそうですけど。え、被害妄想ですか(^_^;)。そうですか。

でも、餃子は買いません。一応、オッサン化に抵抗する意志はありますんで。無駄なあがきでしょうけど…。