XZ-1+LC-1
XZ-1の被せ式レンズキャップはどうにも面倒です。ということで、定番のステップアップリングとLC-1で取り外し不要のキャップにしてみました。
基本的には、あちこちのサイトに書いてあるのと同じですが、どうにも分厚くなってしまうのが気に入りませんでした。そこで、LC-1は削って薄くして、ステップアップリングは干渉する部分を切り落としてみました。
これで、純正のキャップをした状態より3.8mmほど厚くなるだけに押さえました。もっと限界まで削り込めば、あと0.数ミリは薄くできるかな。サイズ増加を3mmまでは押さえ込めるかも知れません。
加工ついでに、グリップがし辛いのが気になっていましたので、革の端切れを両面テープで貼り付けました。滑り止め目的ですので裏革としました。もうちょっとバランスを考えた方が見栄えは良いのですが、あくまで使い勝手の向上が目的なのでこれでいいかと。F1.8のエンブレムもわざと隠した訳ではありません(^_^;)。
「コンパクト」デジカメと言うにはちょっと大きくて厚みがありすぎですけど、これで一般的なコンデジの使い勝手に多少近くなったかと。
あとは何となくイマイチ感のあるストラップを何とかしたいですが、あまり費用はかけたくないのでそのままで済ましてしまうかも知れません。
Posted: 5月 2nd, 2011 under Electoronics Gadgets.