大工
じゃなくて。第九の季節がもう間近ですね。あれ?ついこの間夏だと思ってたのに。なんだか本当に年をとると時間の過ぎるのが早くなるようで。ふと気づくと、コンサートのDMは第九の公演の事だらけ。
正直、クラシックを聴くようになるまでは、毎年年末にやってるのを、何で同じ曲を毎年毎年同じ時期に、馬鹿じゃね?とか思ってました。
今はまあ、年末の風物詩だし…聴きに行ってもいいかな、位に思うようになりましたけど。自分が興味あるからってだけで意見なんて簡単に変わります。実にいい加減なものです。
それにしても、第九の公演の数は多いので、別のプログラムもやればもっと幅が広がるのになぁと思いますね。年間にこなせる曲の数だって限られているわけですし。
まあオーケストラも食べていかないといけませんからね。企業のたにまちも減っていることでしょうし。年越しの餅代を確実に稼げる奴を、好むと好まざるに関わらずやらないといけないって事でしょう。
第九は私の大好きな曲ですので、別に良いんですけどね。どんどんやってくれて。
今年はどれか聴きに行こうかな。