Mail.appが…
4.1になってから(?)不調です。メールを受信日時で昇順に並べて使っているんですが、ある日突然、メールボックスを移ったところで必ず降順になるようになってしまいました。
何度直しても覚えていないし、plistをいじっても効果なし。もう、めちゃくちゃ使いづらくてイライラします。
ユキヒョウを上書きアップデートしたのが影響しているのかも、という懸念もあったので、ちょうどディスクを増設したときに、そちらに新規インストールして使い始めたところ問題は起きなくなりました。
やっぱりそこに問題があったのかと思い始めた矢先、メールを読んでいて、別のメールボックスを表示さたところで突然再発しました。OSもMail.appも特にカスタマイズなどしていないのに…。
ネットで検索してみても、どうもあんまり起きていないようで、問題の解決方法は見つけられませんでした。
もういっそのこと、Mail.appはやめて、ThunderBirdでも使おうかと思い始めたとき、ふと思いついてMail.appを32ビットモードで起動するようにしてみました。いかにもメモリの不定値を使っているような挙動に思えたので、こういう現象には効くかもと思って。
これがドンピシャ、大当たり。変更して起動し直したら、嘘のように全く正常に動作するように。
ああ、よかった。メーラーを移行すると、保存してあるメールも移さないといけないのでとても面倒ですからね。
しかし、やはり64ビットではいろいろと問題があるようで。Windowsの64ビット版に比べればとてもまともというか、上手く出来ていますけれども。
Posted: 10月 17th, 2009 under Computer.