5年
しかし、青。ということで、免許の更新に行ってきたのですが、金にはならず。違反は記憶にある限り結構以前の奴しかないはず…。と言うことは事故が効いてる?点数はつかなかったんですけど…。
とはいえ、一般講習ということで、軽微な違反者扱い。講習もそれほど長くないし、次の更新も5年後なのでよいですけどね。まあ金でないと保険の割引が少ないというデメリットもありますが。
なんだかIC免許とかで、表面に本籍記載が無くなったり。普通免許が限定有り中型免許になったり。色々と変わったようですね。
それにしても、免許の内容確認の機械のインターフェイス設計の酷いことと言ったら…。私ならもっとマシな設計しますけどね。さらに色々しゃべる割に全然それが役に立ってなくてうるさいだけだし。横の機械の表示内容がもろ見えだし。プライバシーフィルタとか知りませんか?
とはいえ、ああいう酷い設計のシステムはありがちと言えばありがちです。作成者のスキルの問題だけでなく、金をケチったり無茶な納期を言ったりいつまでも仕様を出さなかったり後から後から変更したり、アドバイスを聞かずク○な設計を押しつけたりするセンスのない注文主だったりのこともありますしね。
とま、そんな愚痴はともかく、というか、愚痴るぐらい仕事があれば良いんですけどねぇ(-_-;)。
Posted: 4月 24th, 2009 under General.