シュレッダー
を導入しました。購入したのはこれです。先日の、カード情報漏洩がどこからかは不明のままなのですが、まあそれをきっかけにしてと言うことです。
カード会社は、利用明細などをそのまま捨てたりしたことは?とか、誰かにカードを見られたり、パスワードを教えたりしませんでしたかとか、アダルトサイトを利用しませんでしたか(笑:正直に答える人は居るのか?)とかいろいろ聞いてきましたが、その中では紙の処理ぐらいしか怪しいのはないように思えたので。
PC内部からというのはウィルスチェックソフトが破られていない限り大丈夫なはずですし、きちんとしたオンラインショッピングでしか情報を入れたことはないのでフィッシングサイトはあり得ないですし。
まあ自分に起因しない、どこかの店(オンラインか実店舗かを問わず)からだって漏れる可能性はありますし、カード会社だって過去の実績から言って信用なりません。
でもどこからか漏れているのは確かで、その可能性がある物は対策できる範囲ではしておこうと。実際、オフィスのようにしょっちゅう使う訳ではないので無駄という感じもしたんですけど、シュレッダ鋏のようなものでいちいち処理するのも面倒なので。
実際に使ってみると、静音を売りにしているだけ有って、かなり静かです。夜使っても問題有りません。CDやカードは裁断できませんが、必要を感じませんので。会社で使っているCDの裁断機なんて、うるさくてたまりませんからね。捨てるのは古くなったソフトとかで、個人情報の入った物をCDに焼いたりはしませんし。カードはそれこそ滅多に捨てませんし、その時は鋏で処理すればいいですし。
ともかくこれで機密情報処理はばっちり!
切るべき物は5分でなくなりましたけど(笑)。次に必要になるのは来月かな…。
Posted: 3月 29th, 2009 under Electoronics Gadgets, General.