WordPressとSafari4β
の相性が悪いです(-_-;)。リンクを張ろうと思って鎖のアイコンをクリックすると、画面が暗くなってダイアログ風のウィンドウが表示されますが、そのウィンドウ部分も暗いままで、なんの操作もできなくなります。これはかなり致命的。
うーん。そういえば以前もSafari3とWPの相性が悪くて使うのやめたようなきが…。
どちらが悪いんでしょうね、って多分Safariでしょうけど。
Windows版でも試してみました。当然(?)同じ動き。つまり、だめですね。この、画面が暗くなったときにもスクロールバーは機能していて、スクロールして現れる画面下の方は通常の表示なおかつ操作も正常に可能ですね。
想像するに、半透明黒ののっぺらぼうのウィンドウと、リンク挿入ダイアログウィンドウを生成するんだけど、最前面にダイアログが出てきていないということでしょうね。そのあたりの制御にバグがあるようで。ここでいうウィンドウというのは、ブラウザ画面内のウィンドウ様のオブジェクトということです。正確にはなんと呼ぶのか知りませんが。
ここの更新のたびに別のブラウザ起動するのもちょっと面倒だし、どうしようかなぁ。やっぱりFireFoxで落ち着くのかなぁ。これはこれで不満点もあるんですけどね~。
Posted: 3月 1st, 2009 under Computer.