Main menu:

Site search

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

ドゥダメル

ロサンゼルス・フィル/ドゥダメル先週土曜日は久しぶりにコンサートに行ってきました。

場所は懐かしの(^_^;)サントリーホール。グスターボ・ドゥダメル指揮、ロサンゼルス・フィルハーモニック、マーラーの交響曲6番「悲劇的」です。

今回は1階席の後ろだったのですが、サントリーホールってこんなに小さかったっけ?こんなにステージ近かったっけ?という感じ。東京文化会館の2階席とかのイメージがあるからでしょうか。

それに、またマーラーの6番というと大編成です。ステージの端までびっしりと、デカいアメリカ人が(イヤ、アメリカ人とは限りませんが)並んでいるせいかもしれません。

いつも思うのですが、一階1列目って、決して良い席とは思えません。真ん中らならまだしも端の方は、ステージのぎりぎりまでひな壇がおいてあって、今回は壁を観ているようなモノだったでしょう。

さて、演奏は…正直、マーラーの6番というのはあんまり聴いたことが無くて(^_^;)、よく分かりませんが、良かったように思います。あの大編成で、あの長い曲を、休みなしで破綻無く演奏しきるだけでも凄いのでは無いかと思います。

木の大槌で殴る木の箱とか、変な楽器(?)の事に気を取られたりしていましたが、まあともかくいかにもマーラーらしい、これでもか、と言う過剰な曲でした。

仕事疲れの私にはちょっとヘビーだったかな。楽しみましたけど。

しかし、ドゥダメルというのは凄い人気の指揮者のようですね。ホール入り口に指揮者のパネルが展示され、それで記念撮影している人が何人も…。コンサート後にドゥダメルにサイン入れて貰って競りで売れば良いのに。東北支援のチャリティとして。多分10万ぐらいにはなるんじゃ無いかと(笑)。