Main menu:

Site search

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

AVアンプが…

故障しました。TVの外部入力端子へ入力した映像にノイズが乗ってまともに映らなくなったので、TVの故障かなと思っていました。

しかし、アンプを通さず直接TVに入力すると問題なく映ります。アンプにはモニタ出力が2系統あるやつなんですが、2番目の端子からつないだときも大丈夫。

ということは、TVの側ではなくて、AVアンプのモニタ出力1が壊れたと言うことです。

このAVアンプは2011年10月に買ったものなので、まだ保証期間内ですが、AVアンプってでかいし重いしケーブルだらけだし、気軽に修理に出せません。

修理の受付電話も平日の業務時間内のみ、昼休みも受け付けないなんてひどい対応。仕事中にサボって電話するしかないじゃないですか。DENONですけど。

まあそもそも故障しなければどんなにサービス受付時間が短くても気にならなかったんですけどね。

この前に使っていたAVアンプも買ってから4ヶ月ぐらいで故障して修理に出しています。それはmarantz製品でしたが…DENONと同じグループ会社ですね。故障が多すぎるんじゃない?

これだけで故障が多いメーカーだと言うつもりはないですけど、正直印象はあんまり良くないですねぇ。