キーボード故障
Logitech(Logicool)のdiNovo Edgeというコードレスキーボードを使っているんですが、これが充電しなくなりました。キーボードとして機能はするんですけど。
コードレスなので、充電台においてあるときだけ使えるのですが、立てて置く充電台ですので、ちょっとした操作はともかく、文章を書いたりには使えません。
最初、PC版を買って気に入ったので、Mac版をeBayで買ったんですが、壊れたのは幸いPC版の方です。こちらは国内で買っていますから保証が効きます。
Logicoolに電話したら、保証書か購入証明をメールすれば代替品を先に発送してくれるとのこと。買った店のレシートが見つかったので、それの画像をメールしましたが、保証書は入っていたかなぁ?
もしかすると、私の買ったのは並行輸入品なのかも知れません。元々US配列のタイプしか存在しませんし、良くある何ヶ国語か併記してある取説なので気にもしていませんでしたが、そういえば日本語はどこにも表記がないですね…。普通に国内のお店で買ったのですが。
とにかく、Logicoolはその辺り特に突っ込んでこず、どうやら代替品を送ってくれるようです。うん、いいサポートだ。
しかし、心配なのはMac版の方です。本来メーカーは3年保証しているんですが、当然個人輸入品は対象外でしょう。国内には正規流通していませんので、有償修理も難しいでしょうし。
キーボードなんて故障するイメージがないんで気にせず輸入しましたけど、まさか充電しなくなるなんて。盲点でした。
頼むからMac版の方は壊れないでね…。気に入ってるんだから。
Posted: 1月 26th, 2010 under Computer.