Main menu:

Site search

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報

emobileって…

最低最悪。

解約しようとして手続きを調べたら、電話でしかできないなんて。ああ、他の携帯キャリアも同じなのは知っていますけど。

emobileのサイトの個人メニューにログインしてももちろん項目はないし、FAQで検索すると、プラン再検討の案内みたいな解説がダラダラある中に、判りづらく電話しなきゃダメと書いてあります。

さらに、電話をかけて自動応答で聞いていてもガイダンスで「解約」はわざと言わないし。

契約内容の変更手続きってのを選び、そのあとの解約関連を選んだらブツ切りされるし。あまりにもタイミングいいので、偶然とはまったく思えません。一度目は切るように応答システムが出来ているとしか思えません。

ふざけるな、と思ってもう一度かけて同じメニュー番号を選んだら、案の定ずーっと待たせます。本当に手が足りないのか、わざと待たせるように出来ているのか疑わしいですね。

まあ、物を売るときに安くする替わりに1年、2年の縛りをつけた契約が大量にあるので(私もそうですが)、その解約が当然のように大量に発生すると言うことでしょうけどね。

それに対して、オペレーターを最低限しか用意しないと言う方法で対処しているのか…。

まあ、人を減らすのはコスト削減の第一歩ですけどね。

そうやって姑息に契約解除をさせないようにしたって、解約を諦める訳はないのに。小賢しいとか、猿知恵とか言う言葉はこういう態度のことを言うのですね。

さて、大音響の待機アナウンスをハンズフリーで流しながら別のことをして待つこと8分。一応予告の10分以内に(^_^;)、小さな声のオペレーターに接続されました。聞こえないぞ。

その後の対応はまあ、ごく普通にマニュアル通りで問題はありませんでしたけど…。

こういう、大規模に人を集めてなんぼの商売では個人個人が多少不満を持とうとも、合理化と見せ金で新たな人を釣ることで差し引きはプラスになると言う、そんな統計的な商売なんですよね。

だからネットでemobileを検索すると、私のように不満を持った人が沢山検索に出てきます。それで良い、というのは、金を基準にした計算結果を指標にする商売では当然なのですが、個人的にはそのような姿勢には共感しませんね。

しかし、IT業界で飯を食っていると、そんな個人の気持ちで出来る事ってのはないし、真っ先に否定される物なのですよね…。そんなやり方は私にとっては、頭では判っても納得のいかない話です。だからといって逆らえる訳でもないのですが…。

嫌ですよねぇ、効率ばかり言って心のない、そんな世の中は…。

我が身を省みれば、せこく金をケチって不要な契約をするからいけないんですけどね…(^_^;)。