仕様を確認
 Porscheの車は整備記録簿に貼り付けてある紙で、新車時の仕様がわかります。
Porscheの車は整備記録簿に貼り付けてある紙で、新車時の仕様がわかります。
写真の下に並んでいる3桁の英数字がオプションコードで、このオプションが付いた状態で生産されています。
このコードは、ここのサイトなどから内容が確認できます。
中古を買うとき、専門店で無ければ詳細な仕様を知らないことがありますので、私も購入前、リストをプリントアウトして持っていって、仕様を確認しました。
私の車は、割と沢山のオプションが着いている、贅沢な仕様です。最後の09971はPorsche Exclusive Programの事らしく、通常のオプション以外のカスタムがあることを示すようです。なので詳細は不明ですが、内装にカーボンパーツがあちこちで使われているので、それかもしれません。
最初のオーナーはかなりこだわりがあったのでしょうね。
| C18 | Japan (RHD) | 
| XLF | Sports exhaust system | 
| XME | Centre console painted in car color | 
| XMP | Leather sun visors | 
| XSA | Sports seat backrests painted in car color | 
| 025 | Black-faced stopwatch | 
| 342 | Seat heating | 
| 375 | 2-way electrical sports seat, left | 
| 376 | 2-way electrical sports seat, right | 
| 425 | Rear window wiper | 
| 435 | Steering wheel with round center design | 
| 475 | PASM Porsche Active Suspension Management (electronic damper control) | 
| 498 | Without model designation on rear end | 
| 639 | Sport Chrono | 
| 983 | Leather front seats | 
シャシー周りは特にオプションが無いようなので、足回りをノーマルに戻すのに特別気をつけることはなさそうです。これを確認するために一応見直したので備忘としてここに載せておくことにします。
Posted: 10月 2nd, 2016 under General.
