Archive for 'General'
17日は
計画停電は計画通り(当たり前)。未だ実際に停電していない(らしい)ので、第4か第5か不明のままなんですが、6:20からの可能性もあると思って準備しておく必要がありますね。 電車は今日と同じようです。朝早く出れば大丈夫と言 […]
Posted: 3月 16th, 2011 under Earthquake, General.
Comments: 1
今朝は
だいぶ落ち着いてきました。通勤電車。
Posted: 3月 16th, 2011 under Earthquake, General.
Comments: 1
16日の計画停電
15日の奴が一つずつ前にずれるだけみたいです。 第4からスタートですね。家の地域は第4又は第5なので朝一の可能性もあり。 さすがに6:20から停電するとキツイ物がありますが…。
Posted: 3月 15th, 2011 under Earthquake, General.
Comments: none
あちら立てればこちらが立たず
計画停電でみんなぶーぶー言ってますが。
Posted: 3月 15th, 2011 under Earthquake, General.
Comments: none
言うは易く行うは難し
東電を責める論調の記事が多く見当たるようになってきました。
Posted: 3月 15th, 2011 under Earthquake, General.
Comments: 1
ついに
原子炉格納容器が破損という事態に。
Posted: 3月 15th, 2011 under Earthquake, General.
Comments: none
15日の計画停電
朝からってのは日テレのデマらしく。需給に応じてということで、今日と同じですね。そりゃ朝から計画はありますが、15日「は」ってのは日本語が変でしょ、日テレさん。 第3グループ:6:20〜10:00 第4グループ:9:20〜 […]
Posted: 3月 14th, 2011 under Electoronics Gadgets, General.
Comments: none
見通しが甘かった…
朝30分ぐらい早く家を出ましたが、電車に乗れる見込みなし。
Posted: 3月 14th, 2011 under Earthquake, General.
Comments: none
停電対策
今回の事態とは関係なく、以前から単三電池は充電池に切り替えをしていました。
Posted: 3月 14th, 2011 under Earthquake, Electoronics Gadgets, General.
Comments: 1
計画停電
やはり実施されますね。状況から見て仕方ないですね。
Posted: 3月 13th, 2011 under Earthquake, Electoronics Gadgets, General.
Comments: 2